>ホーム

>大学サイト

カーボンニュートラル研究推進機構
– The Meijo Research Promotion Organization for Carbon Neutrality –

  • ホーム
  • カーボンニュートラル研究推進機構

カーボンニュートラル
研究推進機構とは

本学では、様々な分野でカーボンニュートラルへの貢献が期待される「青色LEDを発展させた『高効率レーザー』の実現に向けた研究」や、「新規ナノ材料による次世代高性能リチウムイオン電池の実現に向けた研究」を始めとして、カーボンニュートラルに資する研究を推進しています。
また、全学的には教育・研究・社会貢献の観点から、カーボンニュートラルに関わる取り組みを推進するための基本方針を策定し、「カーボンニュートラル推進プロジェクト」として推進体制を整備しました。

カーボンニュートラルイメージ01

カーボンニュートラル
推進プロジェクトについて

その一環として、2022年4月に「カーボンニュートラル研究推進機構」を立ち上げ、「政策」「環境」「新素材」の3つの研究グループを設置しました。カーボンニュートラル社会の実現に向けて待ったなしの状況のなか、名城大学として何ができるかということを研究面からアプローチするのが当機構です。
各グループには研究分野や学部の垣根を越えたコアメンバー(本学の研究者)が所属しています。「政策グループ」は文理融合型で、農業と自然環境に基盤を置く研究において、すでに実績があります。さらに別分野とも連携し、採算性やシステムの付加価値の向上を目指します。カーボンニュートラルイメージ02「環境グループ」は多種多様な分野の研究者が連携・融合することによって、よりよいアイデアを生むことを目指します。デジタル技術を活用し、研究者の専門知識を学内だけでなく、地域貢献に使う方法も検討します。「新素材グループ」は世界トップレベルの材料研究が中心となって、あらゆる分野の研究拠点を集結させて、新たな材料開発や農業分野への応用、デバイスのシステム化を目指します。 これら3つの研究グループを有機的につなぎ、カーボンニュートラル達成に向けて、総合知と専門知によるブレイク・スルーを目指して活動していきます。

研究体制

  • 吉野 彰
  • 名誉顧問
    吉野 彰
    (終身教授)
  • 佐川 眞人
  • シニアフェロー
    佐川 眞人
    大同特殊鋼株式会社
    顧問
  • 機構長

    大野 栄治
    (副学長・都市情報学部教授)

  • 副機構長

    小髙 猛司
    (総合研究所長・理工学部教授)

チャート線

  • 政策グループ

    リーダー
    森杉 雅史
    (都市情報学部教授)

  • 環境グループ

    リーダー
    吉永 美香
    (理工学部教授)

  • 新素材グループ

    リーダー
    内田 儀一郎
    (理工学部教授)

光デバイス研究センター
竹内 哲也
(理工学部教授)
ナノマテリアル研究センター
丸山 隆浩
(理工学部教授)
次世代バッテリー
マテリアル研究センター
内田 儀一郎
(理工学部教授)
プラズマバイオ
応用研究センター
伊藤 昌文
(理工学部教授)
自然災害
リスク軽減研究センター
小髙 猛司
(理工学部教授)
    
カーボンニュートラル
物質改質技術研究センター
竹田 圭吾
(理工学部教授)
 
自動車部品電動化
戦略研究センター
田中 武憲
(経営学部教授)
  

ごあいさつ

大野 栄治

機構長
大野 栄治

日本政府のカーボンニュートラル宣言は温室効果ガスの排出削減と吸収増大により排出を実質ゼロにしようとするものですが、温暖化防止だけでなく、温暖化防止の機運に乗じた「日本の成長戦略」として位置付けられています。また、例えば排出削減のための脱・化石燃料はエネルギー安全保障に繋がり、吸収増大のための森林保全は災害防止にも貢献します。このような分野に興味のある方々の当機構への参加をお待ちしています。

研究グループ

政策グループ

森杉 雅史

リーダー
森杉 雅史

この度は皆様と研究交流する機会を得ることができ、誠に幸甚です。私は温暖化についてはこれまで、被害と適応策における経済学的評価に専心しておりました。
しかし、今回はかなり目標値の大きい緩和策が対象ですから、名城大学の先生方がお持ちの技術シーズや政策・事業化プランを有意義につなぎ合わせ、社会実装していくことを共同で目指すもの、と活動をイメージしております。是非お力をお貸しください。

環境グループ

吉永 美香

リーダー
吉永 美香

私は建築環境・設備工学の研究者で、長い間、持続可能な建物の在り方に関する研究を続けてきました。さて皆さんの多くは、自分の研究対象はカーボンニュートラル(CN)とは関係ないと思っておられるかもしれません。いえいえ、どんな研究でも直接または間接的にCNにリンクしています。もしかすると、隠れたリンクに気が付くことで、慣れ親しんだ研究テーマが新たな価値を持ったテーマに変身するかもしれません。皆さんの積極的なご参加を期待しています。

新素材グループ

平松 正行

リーダー
内田 儀一郎

名城大学は新規ナノ材料や省エネルギーデバイス分野で世界トップクラスの研究拠点を形成しています。その研究力の強みを活かし、“カーボンニュートラル”をキーワードにさらに様々な分野間の有機的連携を促進し、新素材・デバイス研究を通して省エネルギ一社会に貢献します。ご指導とご協力を何卒よろしくお願いいたします。

活動内容

カーボンニュートラル研究推進機構関連トピックスはこちら≫

2022年7月13日(水)に開催された
キックオフ特別講演会の様子を
ダイジェスト動画でご紹介

2022年10月10日(祝・月)に開催された
第1回シンポジウムの様子を
ダイジェスト動画でご紹介

産官学連携のお問い合わせ