>ホーム

>大学サイト

イメージ
企業・官公庁の方へ
産官学連携

受託研究・共同研究・学術コンサルティング

名城大学は、10学部、大学院9研究科を擁する総合大学です。
民間企業や公的機関との受託研究、共同研究を幅広く受け入れ、産官学連携を推進しています。



受託研究とは

民間企業等から委託を受けて本学の研究者が実施する研究で、これに要する経費を委託者が負担するものをいいます。

 


共同研究とは

企業等外部機関の研究者と本学の研究者とが、共通の課題について対等の立場で研究を行うことをいいます。相互に研究者、研究費、研究設備等を出し合い、お互いの長所を生かした密度の高い協力を行うことにより、独創的な研究が期待できます。

 


学術コンサルティングとは

民間企業等から委託を受けて本学の研究者がその教育、研究及び技術上の専門知識に基づいた指導助言を行い、当該企業等の業務又は活動を支援するもので、これに対する経費を企業等が負担するものをいいます。

 


手続きの流れ

| 本学における研究者が既に決まっている場合

本学の研究者と連絡を取り、研究内容等について打ち合わせを行ってください。契約に関しては、学術研究支援センターが窓口となります。

| 本学における研究者が決まっていない場合

学術研究支援センターURAが対応いたします。

お問い合わせ [TEL] 052-838-2036



※原則、契約締結後に研究の開始が可能になります。手続きには2~3週間必要ですので、余裕を持って申請ください。
(1)事前相談 研究内容や、研究費、契約書の内容等について打ち合わせを行います。
(2)申請書、契約書の提出 申請書および契約書は、様式をダウンロードしてご利用ください。
契約書は、代表者の押印のあるものを2部ご用意ください。
書類を受理した後に、本学で受け入れについて協議します。
(3)契約締結 契約締結後、契約書1部および請求書を送付します。
(4)研究開始 契約終了後に、成果報告書を送付します。(受託研究・共同研究のみ)

契約上の留意事項

本学では、契約上の留意事項を下記のとおり定めています。詳細はPDFをご覧ください。

(1)共同研究契約等の秘密情報管理要項 PDF
(2)共同研究等の学生参加に関する方針 PDF


申請資料

受託研究 様式 受託研究申請書(2025年4月~) WORD
受託研究契約書(2025年4月~) WORD
受託研究申請書の記入について(2025年4月~) PDF

共同研究 様式 共同研究申請書(2025年4月~) WORD
共同研究契約書(2025年4月~) WORD
共同研究申請書の記入について(2025年4月~) PDF

学術コンサルティング 様式 学術コンサルティング申請書(2025年4月~) EXCEL
学術コンサルティング契約書(2025年4月~) WORD

受託研究・共同研究・学術コンサルティングに関するQ&A


産官学連携のお問い合わせ