>ホーム

>大学サイト

イメージ

研究成果トピックス-科研費-

  • ホーム
  • 研究成果トピックス-科研費-

科研費の助成を受けて研究された、様々な研究成果を紹介します。



研究成果トピックス内検索

来たるべき次のパンデミックに備えて

畑中美穂(人間学部・人間学科・教授)
  • ストレス対策
  • 新型コロナ
  • 惨事ストレス
  • 消防職員
  • 災害救援者
  • 神経心理学的検査

肺に効率よく届く吸入粉末剤を作りたい

奥田知将(薬学部・薬学科・准教授)
  • ドラックデリバリーシステム
  • アデノ随伴ウイルスベクター
  • 遺伝子治療
  • エアロゾル
  • 噴霧急速凍結乾燥法
  • 粉末微粒子設計
  • 再分散
  • 吸入粉末剤
  • ナノ粒子

科研費は研究のペースメーカーでありお墨付きを与えてくれるもの

松本俊太(法学部・応用実務法学科・教授)
  • 議院内閣制
  • 大統領制
  • 分極化
  • 政党組織
  • アメリカ連邦議会

ナノの世界で起こっていることを解明したい

丸山隆浩(理工学部・応用化学科・教授)
  • XAFS
  • CVD
  • EXAFS
  • 触媒
  • カーボンナノチューブ
  • オペランド測定

ゲームから広がる新しいかかわりと学び

田口純子(都市情報学部・都市情報学科・准教授)
  • 建築教育
  • 保全
  • 地域保全
  • 都市計画
  • 学習支援
  • まちづくり
  • PBL
  • 不登校
  • ゲーム
  • 情報デザイン

マイクロサイズで見る世界

市川明彦(理工学部・メカトロニクス工学科・准教授)
  • マイクロバイオ
  • 腸内細菌
  • 微細加工
  • マイクロシステム
  • 磁気駆動ロボット
  • 腸内フローラ
  • バイオマイクロ
  • マイクロロボット

気候変動を取り入れることによって新しい歴史学を構築する

伊藤俊一(人間学部・人間学科・教授)
  • 室町時代
  • 守護領国
  • 室町幕府
  • 守護
  • 水害史
  • 開発史
  • 南北朝時代
  • 荘園史
  • 災害史
  • 荘園制

言語知識のネットワーク

松村昌紀(理工学部・教授・教養教育)
  • タスク
  • 相互作用
  • 創発
  • 意味ネットワーク
  • 知識拡張
  • 多義語
  • タスク・タイプ
  • 言語使用
  • 情報交換
  • 第二言語発達

イレズミを通して文化と感覚のつながりを知る

津村文彦(外国語学部・国際英語学科・教授)
  • 文化人類学
  • 民間医療
  • 地域研究
  • 身体変工
  • イレズミ
  • 身体
  • 宗教
  • 呪術
  • 東南アジア
  • タイ

幻覚作用と抗うつ作用の発現メカニズムを解明したい

衣斐大祐(薬学部・薬学科・准教授)
  • 認知機能
  • 5-HT2A
  • 前頭葉皮質
  • ヒストン
  • 難治性うつ病
  • セロトニン5-HT2A受容体
  • 抗うつ薬
  • 統合失調症
  • 抗精神病薬
  • HDAC2
1 2 3 4

産官学連携のお問い合わせ