>ホーム

>大学サイト

ピックアップコンテンツ

<レポート>第3回 スタートアップ国際シンポジウムに参加しました(2024/11/4)

公開日時:2024.11.05
共有: facebook

愛知県公立大学法人・愛知県主催の第3回スタートアップ国際シンポジウムが2024年11月4日(月祝)にSTATION Aiにて開催され、情報工学部の川澄研究室が愛知県農業総合試験場と共同でポスター展示を行いました。

今回のテーマは「産官学金連携によるオープンイノベーションとエコシステム形成」。

 

STATION Aiにて情報工学部 川澄研究室がポスター展示

本学の川澄 未来子教授の研究室と愛知県農業総合試験場による「名古屋コーチン卵殻の色彩可視化システムの開発」研究に関して、中小企業の新しい展開の可能性、農業分野の展開に関わるイノベーションとして、ポスター展示を行いました。

本研究は、愛知工業大学、名城大学、愛知県農業総合試験場による共同研究で、名古屋コーチン卵の卵殻色、白斑点及び卵殻強度の評価・測定技術を開発し、システム化することを目的としています。

 

本イベントの詳細は以下のページにてご覧ください。
第3回 スタートアップ国際シンポジウム(外部サイト)

 

【川澄研究室の学生と愛知県農業総合試験場の職員がパネル展示を行っている様子】
 

【ネットワーキングの様子】
 

産官学連携のお問い合わせ